こんなメールをいただきました。 このメールを読んで、本当に、それはもう本当に嬉しかったです。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
先日もセキヤレッカー様のお車をお見かけしました。 確か大谷街道を走ってました。 トラックの後ろから、なんとなく「どうもセキヤレッカー様のかなぁ?」 などと感じながら、後ろを走っていたのですが、後ろからでは解らなかったです。 横の文字でわかりました。 真後ろからもわかればいいですね。(^ ^
どうしてセキヤ様のかなぁ。。と思ったかと言うと、何となく 清潔感のあるレッカーだったからです。 基本的に白ベースに青文字ですよね。 しかも、白がとても清潔感がいつもでているのですよ、セキヤ様のは。 汚れてません。作業に使うレッカーとはいえ、いつもこのように関係ないところで見られているんだなぁ。。 などと思いながら後ろを運転してました。
(中略・・・させていただきました。すみません^^;)
レッカー作業自体、人の社会での社会貢献度合の大きな職業です。 それをご担当のセキヤレッカー様が社会の一員としての心の本質的なところできちん とした姿勢を維持されている事自体が素敵だと見えます。 作業だけではないはずですよね。社会の中でどのように存在すればいいのかと言う事こそ、一番の根本の姿勢だと思うのです。 どうか、これからも清潔感あふれる誠意の車で走り続けてほしいと思います。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
社長は、レッカー車の清掃には並々ならぬこだわりを持っています。 きれいな車で作業をすることは、お客様への最低限の心遣いであり、またミスの防止にも重要であり、地域社会への誠意のあらわれでもあると常々言っています。 スタッフ一同、もう『耳タコ』です・・・(笑)
今回、私たちの想いを社会の皆様に感じ取っていただけたことを励みにして これからも、「清潔感」大切にしていきます。
|
|